長浜野口記念公園 旧細菌検査室

倶進会所蔵古書・医療器具の一部が、2008年5月に長浜野口記念公園内旧細菌検査室に寄託され、展示されております。
横浜市で開催された第4回アフリカ開発会議の第1回野口英世アフリカ賞授賞式が2008年5月28日に行われましたが、それに先立ち、受賞者・関係各国・政府の要人が、野口英世博士ゆかりの旧細菌検査室を見学されました。
(倶進会たより120号/2008年7月30日発行 8面参照)
- 旧細菌検査室
-
横浜市金沢区長浜114-4 長浜野口記念公園内
金沢シーサイドライン「幸浦駅」又は京浜急行「能見台駅」下車15分
医学・医療関係資料展示品目(倶進会寄託)
- 薬用天秤・分銅セット
- 乳鉢
- 顕微鏡 C. Reichert Wien
- 顕微鏡 W&H Seibert Wetzlar
-
万能顕微鏡撮影装置
(ドイツ,ERNST LEITZ社製) - 井上式食塩水注入器
- 血清注射器
- 種痘接種用ランセット
- クロロホルム吸入器
- カルシウム吸入器
- メスシリンダー
- 診察用薬品バッグ
- 薬瓶
- 医学衛生法令新書 1911年
- 種痘済み証明書 1886年4月
- 音釈附日本薬局方 1886年8月
- 眼科学講義録 2巻 1886年
- 解体新書 凡例以下合計13巻

展示ケース内に約20点の寄託品

野口英世博士胸像(右)と
ライツ社製万能顕微鏡撮影装置(左)
ライツ社製万能顕微鏡撮影装置(左)