記念事業・記念誌

横浜市立大学病院150周年記念事業 令和3年(2021年)

令和4年10月1日に金沢公会堂にて開催

第1部記念式典では、横浜市長、横浜市議長、横浜市医師会会長、早矢仕有的顕彰会会長、岐阜県山県市長といった来賓を迎え、横浜の医療を支えた150年を振り返った。

理事長ご挨拶

遠藤先生 第2部の記念対談に先立ち、今回の150周年記念イベントのために編纂した「横浜市立大学附属二病院・医学部のあゆみ」と題した動画が上映され、遠藤格副学長からの説明があった。

動画はこちら

第2部記念対談では、「150周年に感謝、そして横浜と医療の未来に向けて」と題したパネルディスカッションが行われた。

対談全体

  • イベントパンフレット表 本学附属病院病院長
    後藤隆久氏
    ディーエヌエー代表取締役会長
    南場智子氏
  • イベントパンフレット裏 スタンフォード大学医学部教授
    中内啓光氏
    本学先端医科学研究センター
    特別教授 武部貴則氏

2.横浜市立大学病院150周年記念誌
  • 令和3年11月13日発行
  • 横浜市立大学病院150周年記念誌

1871年早矢仕有的が現在の横浜市中区弁天通りに「仮病院」を設立したのが、横浜市立大学病院の始まりである。それから2021年までの病院(福浦・浦舟)ならびに病院各部署の変遷・業績・現在の活動等の内容が収録されている。
※全文をご覧になる場合は、横浜市立大学周年史デジタルアーカイブよりダウンロードしてください。

医学部創立70周年記念事業 平成26年(2014年)

1.「横浜市立大学医学部発祥之地記念碑」

平成28年6月4日除幕式
旧浦舟校舎跡地(現在の横浜市南区総合庁舎の敷地内)に記念碑を建立

  • 記念碑
  • 碑文

    記念碑裏側の碑文

2.横浜市立大学医学部創立70周年記念誌
  • かもめ70
    平成28年6月4日発行
  • かもめ70

70周年記念誌では、開港から医学部病院の原点を経て、医学部創設までの歴史とその特徴(日本における英米医学の源流)、「倶進会たより」からみた平成6(1994)年以降の医学部の歴史、「意外と知られていない医学部内のモニュメント」等の内容が収録されている。

3.横浜国際保健シンポジウム
  • 平成26年8月30日(土)
    横浜市立大学福浦キャンパス
    ヘボンホールにて開催
  • 横浜国際保健シンポジウム
4.横浜市立大学医学部創立70周年記念式典・祝賀会

平成26年5月17日(土)にホテルニューグランドで開催

  • 70周年記念式典・祝賀会(1)
  • 70周年記念式典・祝賀会(2)
  • 70周年記念式典・祝賀会(3)

倶進会主催「横浜開港150周年記念2事業」 平成21年(2009年)

医学部創立60周年記念事業 平成16年(2004年)

  • 助成報告書

    21世紀の安心・安全の医療をめざす研究・活動への助成

  • ドクトル シモンズ

    「ドクトル シモンズ 横浜医学の源流を求めて」の発刊

  • 倶進会たより縮刷版

    100号発行記念 「倶進会たより」縮刷版刊行

ヒポクラテスの木の植樹と医学教育の理念
ヒポクラテスの木と銘板 人への愛 医への愛
医学部創立60周年を記念し
医聖にちなみ ヒポクラテスの木をここに植樹する
希くば医を志す者の心に
永遠に緑の光がふり注がれるように
2004年6月5日 横浜市立大学医学部同窓会 倶進会

医学部創立50周年記念事業 平成6年(1994年)

(財)横浜総合医学振興財団設立
記念誌「かもめ50」
医学・医療の研究や教育・研修の支援を目的に設立されました。助成の対象とする研究は、基礎、臨床、社会医学や医療技術関係など広い分野に亘っており、特に重点を置いているのが若い研究者への支援です。教育・研修では、学生の自主的研究、海外の大学や研究・医療機関で行なう研修に助成しており、又、大学院の充実のための支援等も行ない、その他、学術集会、セミナーなどにも助成しています。
(財団事務局/横浜市立大学医学部内 TEL:045-788-8635)

医学部創立40周年事業 昭和59年(1984年)

記念誌「草創のとき」
-横浜市立大学医学部創立史-

会員の方はこちら

建物外観
〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
横浜市立大学医学部内
045-785-9338
045-785-9328
ページ上部へ